マンジュウイシモチを飼おう!飼いやすさや特徴を詳しく解説

こんにちは、かずぽんです

シーちゃん

マンジュウイシモチってかわいいけど、どんなお魚なの?
飼い方や他のお魚との相性を知りたいんだけど

と悩んでいませんか?

今回はマンジュウイシモチについて

この記事の内容
  1. どんなお魚?
  2. 他のお魚との相性
  3. 飼い方

        

           など詳しく書いていきます

初心者向けに書いてるよ
目次

マンジュウイシモチはどんなお魚

マンジュウイシモチは初心者でも飼いやすい丈夫なお魚です

水槽の中では水面の近くに群れで止まって泳いでくれるので、かわいいですよ

サンゴ水槽との相性も良いです

マンジュウイシモチ基本情報

飼いやすさ飼いやすい
性格温厚
寿命2~3年
大きさ最大約8cm
水温24~26℃
混泳
入手しやすさ入手しやすい
価格1000円~1500円

入手方法

マンジュウイシモチは海水魚専門店なら販売している所が多いですが

総合ペットショップなどは販売していないことが多いと思います

ネットでは普通に購入できます

価格は1匹1000~1500円ぐらいするので群れで飼いたい場合は少し高く感じますね

かずぽん

ネットでまとめて何匹か買うと安く買えたりするよ

一緒に飼えるお魚

マンジュウイシモチは大人しくて弱いお魚ですが、ほとんどの海水魚と混泳可能

カクレクマノミ・ハギ・ヤッコ・ハゼなど問題なく混泳できます

かずぽん

小さい水槽で混泳する場合は、強いお魚との混泳はやめておいた方がいいよ

マンジュウイシモチの飼い方

マンジュウイシモチの飼い方についてみていきましょう

水槽サイズや水質・水温など

どの項目も他のお魚とくらべて範囲が広く飼いやすいです

水槽のサイズ

水槽のサイズは大きければ大きいほど群れの数が増やせるので良いです

初心者の人は60cm水槽で3~5匹で飼ってみると群れてくれるのでかわいいですよ

もちろん小型水槽でも飼えます

体長が大きくなっても約8cmなので色々な水槽で楽しめますよ

水質と水温

水質は立ち上げたばかりの水槽でも飼えるので許容範囲は広いです

定期的な水換えでキレイな水質をたもちましょう

水温は24~26℃にした方が良いでしょう

かずぽん

お魚も寒かったり暑かったりすると弱って病気になるので気を付けよう

エサは何を食べる?

おすすめは

  • メガバイトレッドS
  • テトラマリンミニグラニュール
  • メガバイトグリーンS

私はメガバイトレッドSを主食としてあげています

テトラマリンはコスパが良いです

メガバイトグリーンは栄養がかたよらないために何日かに1回あげています

まとめ

今回はマンジュウイシモチについて書いていきました

群れで飼うとかわいいですよ

小型水槽でも飼いやすいので初心者の人におすすめです

飼う時の参考にしていただけると嬉しいです

目次